オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年11月4日

第21回電気工事雑学講座

皆さんこんにちは! 株式会社若林電気、更新担当の中西です。

 

~冬支度の前にチェック!~

11月。
朝晩の寒さがぐっと増して、
家でも職場でも「暖房を入れる季節」になってきました

この時期になると、実は電気設備に関するトラブルが増えてくるんです
「ブレーカーが落ちる」「コンセントが熱い」「照明がチカチカする」など、
寒くなる前に一度点検しておくことで、防げるトラブルがたくさんあります

今回は、そんな“冬前の電気メンテナンス”について詳しくお話しします


 暖房使用による電力負荷の増加

11月〜2月は、一年で最も電力使用量が多くなる時期。
特に、エアコン・こたつ・電気ストーブ・ホットカーペットなど、
同時に複数の電気機器を使うと、ブレーカーに負荷がかかります

対策としては、
・コンセントの分岐配線を見直す
・ブレーカー容量の点検
・電気配線の老朽化チェック

などを、電気工事士に依頼しておくと安心です